熱も冷めやらぬうちに

さく菜や

2012年07月11日 22:48

沖縄から戻って1週間もしないうちに、『さく菜や』の常連のお客様だったまあやんさんが京都へ来られ再会しました~


1泊2日のタイトな日程の中の、貴重な時間を頂いて、私のお気に入りのお店『亀甲屋』さんをご案内

京都らしいお料理と京言葉のおかみさんが魅力的。お値段もお手頃だし、観光の方にはオススメです。平安のコースで充分満足できますよ




ここのランチの名物はたっぷりのちりめん山椒をかけたご飯!おかわりを勧めてくださいます。




おかみさんと話ができるようカウンター席を予約。合間合間にいろんな話をしてくださいます。お料理はもちろんプラス会話を楽しむ時間が満足感をアップさせてくれますね。帰るときに写真を撮っていただきました





まあやんさんの今回の目的はお友達の刺繍展の訪問。
一緒について行きましたが、もう完全に固まる私




めちゃくちゃ繊細。
作者のHさんの本業は京刺繍といって、帯などの刺繍をされています。糸一本一本を重ねていった本当に細かな作品です。色のグラデーションなど、近くで見ても美しい美しすぎる

本当にいいものを拝見できました。そして作者のHさんにもお会いできて本当に良かった。言葉に表せないくらい、衝撃の数時間でした


まあやんさんともじっくりお話できたのも初めてかも
実はこないだの沖縄旅行で心残りがありました。買いたいと思っていた『きっぱん』が売り切れ(予約しないとなかなか買えないそう)だったこと。そんな話をしていると、まあやんさんがモジモジ。。。

「今、かばんに入ってるよ」と

「うっそー。なんでわかったの~」

「ホント、偶然!良かった~」とまあやんさん。




以心伝心といいましょうか、ありがたさいっぱいで、ちびちびと大事に頂きました。


この日は1日。ときどき豪雨も
その前後の日は晴れてたのにね。ワクワクすると低気圧を呼ぶ私。
本当に楽しみだったんだもん。ごめんちゃい

また、来てくださいね~。その時はいくら楽しみでも呼びます!!